 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
現在進行中の
リノベーションプロジェクト
↓ ↓ ↓

|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
2010年8月3日(火)、箱崎キャンパス内の閉鎖されている建物を見て回り、まだまだ使えそうなものをハンティング。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
建物エントランスにある照明。分かりにくいかもしれませんが、かなりの大きさです。 |
鉄製の部材がレトロな雰囲気を醸し出しています。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
配線むき出しのコンセント。こうやって並んでると、ちょっぴりかわいらしい…。 |
立派なプロジェクター。これもどうにかして使えたらいいなぁ…。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
スタンドもいいカンジ。なんだか、早く使ってよ、と話しかけているよう…。 |
ステンドグラスがはめ込まれた建具。ガラスは手仕事のものでしょうか? |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
建具の枠に彫り込みがあったり、金属製の装飾がはめこまれたり、細部にまでこだわってます。 |
会議室の「会議中」とか「空室」とかを知らせるサイン。存在感があります。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
金属製の扉。ヨーロッパの古い建物にあるエレベーターのドアのようですね。 |
金属製の装飾性の高い扉が多いようです。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
建具の取手も金属製。使い込まれた感じがいいアジを出してます。 |
取手の下の鍵穴もいいカンジです! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
木製のデスク。なかなか、重厚感がありますね〜。 |
木製の棚。風合いのある色とガラスの装飾がよい雰囲気を漂わせています。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
これは、なんだ!?金庫か!?かなり頑丈そうな収納です。 |
標識柱が大集合!
どこからこんなに集まったのかしら…? |
|  |