1dc6455c47a65ac1340c193c72a7a53d
今泉を作家やクリエイターが集まるエリアにするプロジェクト“imanua(イマニュア)”
福岡のクリエイティブを牽引するエリアとして注目を集める今泉。その入り組んだ路地にはお洒落で個性的なショップや飲食店が立ち並んでいます。今回は今年2月に始動した作家・クリエイターが集うアトリエ兼商業施設“imanua(イマニュア)”にあるシェアアトリエをご紹介。このプロジェクトを手掛ける木村さんにお話を伺いました。

まず“imanua”のコンセプトを教えてください。

木村さん ここ“imanua”は、また、セルクル今泉という建物の2F〜3F部分(4Fの1部含む)を”imanua atelier“として、クリエイターたちの発信の拠点としています。このビルの中には、今回ご紹介するシェアアトリエをはじめ、ファッションデザイナーのアトリエ、喫茶店やファッションセレクトショップ、レンタルフォトスタジオなど個性的な方々が入居されています。
imanua_001
今泉の通り沿いにある赤いビルが“imanua”の入口。
imanua_002
“imanua”以外にも、個性的なテナントが入居中。
imanua_0011
303号室が、シェアアトリエです。

シェアアトリエについて教えて下さい。

木村さん この“imanua atelier”の一室にあたる303号室は、世界に羽ばたく作家がうまれることを目指すシェアアトリエです。ここには入居者さん専用ブースと共用テーブルが設置されていて、作品の常設展示も可能となっています。アトリエとして創作活動に打ち込めることはもちろん、打ち合わせをしたり、展示会やマーケットイベントをしたりと、入居者さんが自由に使用できる環境が整っています。
11c2024b57fe566b02f11ad1e06c49171
専用ブースはこんな感じ。6人まで入居可能です。
IMG_34901
作家さんが日夜創作活動に取り組んでいます。
12182521_1196926390334847_3020979592636018880_o
共用テーブルは、打ち合わせや団欒に使えます。

シェアアトリエの魅力はなんでしょうか?

木村さん 第一に挙げられるのは、シェアアトリエならではの繋がりや情報交換、お互いに刺激を受けたりできるという点ですね。そしてもう一つの魅力は、家賃を抑えられることですね。実際に個人でアトリエを構えるのはハードルが高いです。今泉という立地でこれからアトリエを構えたいと思っている方は独立の足がかりとして最適だと思います。また地方を拠点にしている方は二つ目の拠点として構えるのもいいのではないでしょうか。そのほか、月1回サンデーマーケットなどのイベント、“imanua”の公式Facebookページの活用など入居者様をバックアップする環境も整っています。そして制作の合間にフラっと近所のカフェやランチに行けるのも魅力的ですね。
MG_6786
MG_6835
月に1回サンデーマーケットを行っています。
DSC_0837

今後どのような場所にしていきたいですか?

木村さん シェアアトリエだけではなく、“imanua atelier”の入居者さんとの交流会も随時開催しています。ここから作家さん・クリエイターさん同士が繋がり、新たなプロジェクトが生まれたり、何かしらの化学反応が起こるのが楽しみですね。そして、今泉という街に文化的な刺激を与えられる場になれば嬉しいですね。 MG_6822 クリエイティブ都市として注目を集めるここ福岡において、新たなアトリエを構えたい作家さん・クリエイターさんも多いのでは。“imanua”に集う多種多様な作家さん・クリエイターさんとともに、あなたのクリエイティブをさらに追求してみてはいかがでしょうか? (取材/小村順平)
区画整理が進み、生まれ変わる香椎駅前に新たな商業施設ができます。

福岡市街地から電車で約15分、福岡市東部に位置する香椎。かつて香椎駅は福岡市東部のターミナルとして機能していたものの、2003年JR千早駅の開業やそれに伴う香椎駅周辺の商店街利用客の減少により、活気を失いつつありました。そんななか、福岡市が計画した香椎駅周辺の再開発事業がいよいよ本格化。街の雰囲気が大きく変わりつつあるなかで、今年6月に竣工した商業施設”choika”(チョイカ)を手掛けるアナバプロジェクトの建築デザイナー橋口さんにお話を伺いました。

“choika”のコンセプトは何ですか?

橋口さん

いま、JR香椎駅と西鉄香椎駅間の区画整理が進んでいて、香椎の街が新たに生まれ変わろうとしています。

そんな中、2014年に新築の商業施設の設計をするチャンスをいただきました。私たちは「せっかくなら香椎の新しいにぎわいの一翼が担えるような建築を作りたい」と考えました。デザインは、それにふさわしい建物になるように、新しさや晴れ晴れしさ、素敵な雰囲気を連想させる白を基調に、木壁や植栽を取り入れることで柔らかさや親しみやすさを表現しています。たくさんの方に利用していただきたいので、敷居が高くなりがちな都会的なものではなく、香椎で暮らすみなさまに寄り添い、可愛がっていただけるような建物したいですね。

西鉄香椎駅からなんと10mの場所。
JR香椎駅と西鉄香椎駅の区画整理が進行中
香椎のまちが新たに生まれ変わります。

どんなテナントさんが入られるのですか?

橋口さん

おかげさまでこの”choika”のコンセプトに共感していただき、多数のお問い合わせをいただいて、現時点で飲食店2店舗にご入居いただきました。ひとつは創業70年の老舗海鮮居酒屋「味処よし本」の暖簾分けとなる「みやこのしろよし本」さん。そしてもうひとつは福岡でもおなじみ、そしてここ香椎でも愛され続けているお好み焼き屋「ふきや」さんです。買い物途中のランチに、学校や仕事の帰りがけにと、幅広い層の方が様々なシチュエーションで、気兼ねなくくつろぐことができる場になると思います。現在募集しているのは、2Fの広場前に面している13坪の小さな区画。カフェバーや、小箱的なビストロなど、お一人様でもご飯が食べられるようなお店に入居頂き、一緒に「香椎の小さな商業施設」を創っていきたいと考えています。

現在2テナントが入居中です。
建築デザイナーの橋口さん

“choika”をどんな場にしていきたいですか?

橋口さん

いろんな方に、「あったらいいな」「ちょっと寄って行こうか」と思っていただける場を目指しています。

将来はご入居いただいたテナントさんや香椎の飲食店のみなさんとも協力してマーケットイベントや食にまつわるイベントなども企画運営し、より賑わいを生み出す場にしていければと思っています。それだけでなく、“choika”は西鉄香椎駅前の広場に面しています。「今日は”choika”前で待ち合わせね」っていう言葉が日常になるくらい香椎のシンボルになるぐらい、みなさんにとって身近な場所にしたいですね。